スイスに本拠を置くチューリッヒですが、通販型スーパー自動車保険に力を入れており、実際に多くの方が導入しています。日本での営業期間も30年以上であり、広告宣伝活動の活発で日本市場にもすっかり定着しています。
ただ自動車保険は極めて大事なものであり、そもそも通販型について不安を抱いている方も少なくありません。料金だけではなく、補償内容や事故対応について詳しく理解してから加入するか検討したい、とお考えの方も多いはずです。
そこで今回は、チューリッヒの通販型スーパー自動車保険の評判をまとめてみました。料金・補償内容・事故対応のそれぞれの口コミを集めてみましたので、参考にしてもらえたら幸いです。
チューリッヒの通販型スーパー自動車保険の口コミ(評判)まとめ
実際にチューリッヒの通販型スーパー自動車保険を利用されている方は満足しているのでしょうか。チューリッヒの自動車保険の真相に迫ります。
料金の評判
チューリッヒの自動車保険に決めた一番の理由は、車両保険で免責がかからないことです。これまでもリーズナブルな保険料のさまざまな保険会社と契約してきましたが、大体は免責金額が数万あり、些細な修繕でも費用がかかりました。このようなことから、車両保険で免責0の保険会社を探したところこの保険会社を見つけました。またチューリッヒは保険料も安く、ロードサービスも適用されるということなので、加入した次第です。
引用:価格.com https://hoken.kakaku.com/kuruma_hoken/ppc/kuchikomi_zurich.html
保険料に関しては、複数の自動車保険の会社に同じ条件にして相見積もりを取り、比較検討した結果、もっとも安かった。ある程度の自動車保険の知識があって、補償内容をうまく絞り込んでいけば、さらに安くできる。通販系の自動車保険では、新規契約のみが割引されることが多いが、チューリッヒは継続契約でも安くなったり、保険証書をペーパーレスにすると値引きされたりと、細かいところでも他社との差額が生じていると思う。
引用:価格.com https://hoken.kakaku.com/kuruma_hoken/ppc/kuchikomi_zurich.html
セゾンとチューリッヒの自動車保険の比較しとるんやけど、同じ条件にしとるはずやのに倍くらい料金が違うって怖くない?(チューリッヒのほうが安い)。
安いと途端に怖くなる人間心理おもしろい。— リチャ / 4歳&2歳 / リモートエンジニア (@papa_ritya) June 15, 2019
料金に関しては多くの方が満足しているようです。
特に注目なのが、車両保険の免責がゼロに設定されているところでしょう。基本的に多くの保険では一定の免責が設定されているため、保険金が出ても一定額は自己資金が必要になります。しかしチューリッヒであれば、保険内容により補償範囲内であれば満額支給されるため、自己資金から修理費等を支払う必要がないのです。それでいて料金が他社と比較して安いのですから、評判が良いのもうなずけます。
補償内容の評判
必要最低限の補償でと考えていた。車両保険はもちろんありだが、事故の時を考えたら安くし過ぎるのもよくない。何を付けたそうとした時に細かい補償がよかったのがチューリッヒだった。いろいろと融通がきいた記憶がある。バランスもよかった。
引用:価格.com https://hoken.kakaku.com/kuruma_hoken/ppc/kuchikomi_zurich.html
自動車保険の更新というか乗換え完了。
アクサ→チューリッヒ
ほぼ同じ補償内容で年額15000円以上違ったから乗り換えた。
自動車保険は割と毎年のように乗り換えちゃう派です。— 師匠() (@4003512) May 29, 2021
この保険料金額のわりには手厚いと思います。もしも事故にあってしまった時の補償内容や、レッカー代金、または出先でのトラブル時に自宅まで帰るための補償(距離の指定はありますが、十分です)もよかったので、現在契約している自動車保険で決めることにしました。ほかと比較しても、そんしょくのない保険内容のため、とても安心して契約することができました。
引用:価格.com https://hoken.kakaku.com/kuruma_hoken/ppc/kuchikomi_zurich.html
バイク保険で見積&手厚い補償内容は1番どこが良いか。
聞いているがチューリッヒが今の所1番良い!
最低最悪はやはり2りんかん
補償内容を全然説明できない!金額のみ53000円です!
値段ではなく補償内容が必要
自損事故でも対人対物でも事故を起こせば絶対に必ずや誰かには迷惑をかける。
だから慎重— ペケペケスマイル (@mongol1300) September 13, 2019
補償内容の評判も上々でした。
補償内容も細かく設定されており、もしもの時に役立つものばかりです。事故を起こした時のレッカー代金や自宅まで帰宅するための補償は、事故時に必須と言えるものです。通販型であるとカットされがちなところでもありますが、チューリッヒでは手厚い保障内容を実現しており、実際に利用することになった方からも高い評価を受けています。
事故対応の評判
自転車に乗っていた際に駐車中の乗用車と接触事故を起こし、事故処理をしていただきました。最初に連絡すると事故の状況などを確認され、しばらくするとそれほど待たされることなく担当の方から連絡がありました。先方と連絡を取っていただき、補償内容の確認や手続きなどを段どってもらえたので大きな不安なく進めることができました。最後の支払いのタイミングで少し間が空きましたが、それ以外は問題ありませんでした。
引用:価格.com https://hoken.kakaku.com/kuruma_hoken/ppc/kuchikomi_zurich.html
皆さん回答ありがとうございます!
チューリッヒさんは、事故対応することが出来ない10:0のもらい事故でも、専属の相談担当がいろんな相談にのってくれます!
事故してから、お見舞金の手続きも早かった!
後遺障害が認定された時もすぐに対応してくれるありがたさ(*ˊ˘ˋ*)みんなが選ぶのは安心ですね! pic.twitter.com/cXUXVvleJj— yasu群馬 シャスケときんとんとどこまでも♪ (@yasu_gunma) August 31, 2021
事故対応に関しても評判は良いです。
事故の連絡をしてからの対応も早く、担当からの折返しの連絡も速いとのことです。また過失割合が10対0のもらい事故であると、本来自分が契約している保険会社では対応できません。しかしそのような状況でも担当者が様々な相談にのってくれる、との口コミも発見できました。
オリコンの実際の利用者が評価した、オリコン顧客満足度ランキングでも総合得点74.26と高い評価を受けています
(参考:https://life.oricon.co.jp/rank_insurance/company/zurich/)。
したがって、信頼できる自動車保険と言えそうです。

チューリッヒの通販型スーパー自動車保険が安い理由とは?
口コミで評価されたチューリッヒの自動車保険料ですが、なぜ安く提供できるのでしょうか。その理由に迫ります。
中間コストなし
通販型、いわゆるダイレクト販売をしているため中間コストがかかりません。
一般的な自動車保険は、代理店を挟むことになります。したがって、代理店側の利益も加算されるため、結果として保険料が高額化しやすいわけです。
その点、チューリッヒの通販型スーパー自動車保険はネットを介して直接申し込むことになるため、代理店や支店・支社もはさみません。営業所なども間に入らないので、余計なコストが抑えられるのです。
割引制度あり
割引制度も充実しています。
インターネット割引 最大20,000円
e割 最大500円
早割 最大500円
紹介割引 (紹介された側)最大2,500円
(紹介した側)ギフトカード1,500円分
インターネット割引は、新規の契約でインターネットから申し込むだけで適用される割引になります。ちなみに、継続の場合もインターネットから手続きするとインターネット割引の適用となります。
e割は、インターネットで新規または継続契約手続きを行ったうえで保険証券、異動・解約承認書および領収証が不要の場合に適用されます。ペーパーレスになるだけなので、ぜひ活用したいところです。
早割は保険開始日の45日前に契約申し込みをすると、適用される割引です。クレジット分割払いの場合は、年間で480円割引となります。
紹介割引はスーパー自動車保険、スーパーバイク保険、スーパー傷害保険を契約している人が対象で、紹介された人がスーパー自動車保険に加入すると割引が適用されます。
他にも、ゴールド免許割引・自動ブレーキ割引・エコカー割引・新車割引があるので利用できるものがあれば活用しましょう。



バイク乗りも必見!チューリッヒのバイク保険の特徴
チューリッヒではバイク保険も取り扱っており、多くのバイクユーザーから支持されています。ここでは、そのバイク保険の特徴に迫ります。
低コスト
通販型スーパー自動車保険と同様に、電話やインターネットで直接取り引きするため中間コストが発生しません。その御蔭で大幅に保険料を引き下げることに成功させているのです。
また使用目的が「日常・レジャー使用」の場合は、特にリーズナブルな保険設定を実現しています。原付バイクであれば、年間保険料が20,000円以下は当たり前。250cc以上でも、20,000円以下に抑えられているケースが多いです。
無料ロードサービスあり
バイクのツーリング中に事故にあったり、故障して動かなくなったり、などが起こる可能性もゼロではありません。そんな状況でも、チューリッヒのバイク保険であれば安心です。業界最高レベルの無料ロードサービスを実施しており、レッカー100キロまでは無料、さらにガス欠給油10リットルまで無料です。
自動車保険と同品質のロードサービスを提供しており、全国にあるサービス拠点から24時間365日対応で駆けつけてくれます。
手厚い事故対応
チューリッヒにおける2019年4月~2020年3月にかけての事故対応満足度調査において、事故対応満足度91.3%を達成しています。
事故および故障に24時間365日受付で対応しており、スピード感のある処理を実現しています。また一人ひとりに専任担当者がついて対応してくれる点にも注目です。



いつか乗り換えするかも!?チューリッヒの解約方法
自動車保険やバイク保険については、定期的に乗り換え散る方も少なくありません。キャンペーンなどを適用すれば、チューリッヒよりも安い保険があるかもしれないわけです。
ここではチューリッヒの解約方法についてご紹介します。
解約の準備|解約返戻金を計算しよう
途中解約の場合は、解約返戻金があるためその計算を行います。
計算自体は簡単であり短期率と呼ばれるものがチューリッヒの公式ページに掲載されているので、そちらを参考にしていただけたら幸いです。
チューリッヒ スーパー自動車保険 短期率
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-cancel-points/
例えば保険の経過が6ヶ月までであると、短期率は70%です。仮に年間の保険料が50,000円であった場合は50,000円×70%である35,000円はすでに使われている計算です。したがって、6ヶ月までの時点で解約すると残りの15,000円が返却されるわけです。
解約手順
解約については、カスタマーケアセンター(0120-860-234)で行います。受付時間は午前9時から午後6時までであり、土日祝は午後5時までです。
場合によっては書類による手続きにも対応しているので、本人による対応が難しい場合などはカスタマーケアセンターに相談されてみてください。
まとめ
チューリッヒの通販型スーパー自動車保険の評判をまとめてみました。保険料・補償内容・事故対応について高い評価を受けていることが分かりました。多くの方がチューリッヒに満足しているのです。
特に料金についてはリーズナブルであり、低コストな自動車保険を探している方におすすめです。もちろん「安かろう悪かろう」ではなく、ロードサービスにも優れておりバイク保険と同様にレッカー100キロ、さらに10リットルまでの給油は無料です。安い保険料で業界トップクラスのロードサービスが受けられるわけです。したがって長距離ドライブ、泊りがけのドライブなどをよくする方に最適。まずは見積もりから検討されてはいかがでしょうか。