30周年を迎えた携帯大手キャリアの「docomo」。
今回はドコモの「店舗・営業時間・店舗予約やお問合せ」などの方法などをご紹介いたします。
ドコモの店舗を見つける:「便利な店舗検索機能を活用しよう」
日本全国に広がるNTTドコモの店舗ネットワーク。しかし、最寄りの店舗をどう探すか?ここでは、ドコモの店舗検索機能の使い方をご紹介します。
1. NTTドコモの店舗検索とは
NTTドコモの公式ウェブサイトには「店舗・ATM検索」のページがあり、ここから最寄りの店舗やATMを検索することが可能です。ユーザーは自分の位置情報を基に、または都道府県、市区町村、路線名を指定して検索を行うことができます。
2. 店舗検索の方法
店舗検索ページにアクセスしたら、まず「検索する地域」を選択します。全国をカバーする都道府県リストから選択可能です。その後、市区町村、最寄り駅など更なる細かい地域を選択できます。もしくは、現在地から最寄りの店舗を検索することも可能です。
3. 絞り込み機能
さらに詳細な検索のために、特定のサービスを提供している店舗のみを検索することも可能です。例えば、iPhoneの修理対応やキッズコーナー有無、ドコモプレミアクラブ対応店舗のみ、英語対応可能な店舗のみなど、様々な条件で絞り込むことができます。
4. 検索結果の閲覧
検索結果はリスト形式と地図形式の両方で表示されます。店舗名、住所、営業時間、提供サービス等の詳細情報が記載されています。地図上のピンをクリックすると、その店舗の詳細情報が表示されます。
店舗検索:docomo公式サイトはこちら
https://shop.smt.docomo.ne.jp/result.html
ドコモの来店予約
ドコモショップへの来店予約が出来ることご存知でしょうか?
ドコモの公式ホームページにある店舗予約から、近い店舗を検索し予約を行ってください。
ただ、予約はあくまでも予約なので、その時間通りに案内してもらえるというものでは
ありませんのでご注意ください。
docomoショップを探す
下記、docomoのサイトから、最寄りのドコモショップを探してください。
店舗が表示されます。
「来店予約をする」という項目がありますので、こちらから予約を行うことができます。
ドコモショップの営業時間や来店予約、Webでのお手続き等の新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた取り組みは、こちらからご確認いただけます。
▷https://t.co/MwkfhJ6op8来店予約
▷https://t.co/0zbKZhY4bPドコモからのお知らせ
▷https://t.co/bwNDmgW7YS— NTTドコモ (@docomo) April 26, 2021
docomoのお問合せ
■チャットサポート
チャットサポートは、ドコモオンラインショップに関するさまざまな質問をオペレーターがチャット形式で返答するサービスである。
運営時間は月曜~日曜日の午前9時~午前0時まで。年末年始やシステムメンテナンス時は運営時間が変更される場合がある。
チャットサポートはドコモオンラインショップトップページ、または問い合わせページにて行うことができる。
■ドコモインフォメーションセンター
商品・価格・故障についての問い合わせが可能。
受付時間 : 午前9時~午後8時(年中無休)
ドコモ携帯 : 151
一般電話等 : 0120-800-000
■ドコモオンラインショップセンター
購入手続きや注文後の問い合わせが可能。
受付時間 : 午前9時~午後8時(年中無休)
ドコモ携帯 : #8067
一般電話等 : 0120-131-067
■Fovo Square サポートセンター
Fovo Square商品概要及び使用方法の問い合わせが可能。
受付時間 : 午前9時~午後8時(年中無休)
電話番号 : 0120-546-224
docomoのホームページ
■商品・サービスの確認
ドコモのホームページでは販売前、販売中の機器の情報や提供しているサービスの確認ができる。
商品ページでは発売日や仕様、基本スペックなどが閲覧でき、そのまま予約や購入も可能である。
サービスページではサービスの概要や料金、申し込み方法などが確認でき、そのまま電話やオンラインでの手続きが可能である。
■お客様サポート
お客様サポートのページでは、各種製品やサービスについてのさまざまなサポート情報が公開されている。
サポート情報一覧
・iPhoneお客様サポート
・iPadお客様サポート
・契約内容やご利用状況の確認
・製品やサービスのサポートをご案内
・緊急トラブルのときの解決方法
・お支払いやご請求に関するご案内
・お手続き方法や必要なもののご案内
・故障・トラブルを未然に防ぐ方法
■Mydocomo
Mydocomoとはホームページ内で、利用料金や通信料、ポイントの確認などや、各種の手続きや申込ができるサービスである。
IDとパスワードを入力しログインすることで利用可能。
スマホでサービスを受けられる「Mydocomoアプリ」などもある。
■d POINT CLUB
貯まったdポイントやdポイントが利用できるお店・商品などが確認できるページ。
dポイントを各種商品と交換したり、料金の支払いに利用することも可能。
また各種キャンペーン情報や、dポイントが貯まるミニゲームやアンケートなども公開されている。
■店舗検索
トップページ上部の「ドコモショップ」から全国のドコモショップを検索することができる。
エリア又は条件を指定しての検索が可能で、各ショップの住所・営業時間・連絡先・定休日などが閲覧できる。
また店舗名をクリックすると、来店予約や商品予約、来店予約の空き状況や地図の確認に加え、マイショップ登録なども行うことができる。
docomoのオンラインショップ
■商品の確認、予約、購入
ドコモオンラインショップでは販売前、販売中の商品の確認や予約・購入を行うことができる。通信機器ページでは機器を購入した場合の価格イメージの確認も可能で、そのまま購入を行うこともできる。
取り扱い商品一覧
・iphone
・ipad
・ドコモスマートフォン
・ドコモタブレット
・Google Pixel
・ドコモケータイ
・ドコモらくらくホン
・ドコモキッズ・ジュニア
・ワンナンバーサービス対応製品
・データ通信製品
・Apple Watch
・docomo select オプション品
・App Store & iTunesギフトカード等
■売れ筋ランキング
ドコモオンラインショップのトップページにて、販売されている機器の週間・月間の売れ筋ランキングが確認できる。
発売日や価格などが表示されており、そのまま商品ページに飛ぶことができる。
■メーカー特集
各メーカーの機器情報などがまとめられた特集記事。
最新機器情報などが記載してあり、そのまま商品ページに飛ぶことができる。
■料金プランの変更、サービスの申込
ドコモオンラインショップでは24時間、100種類を超えるサービスの申込、変更、解約の手続きが可能である。
手続きは問い合わせページ下部の「お問い合わせ・窓口」から行うことができる。
■オンラインショップ特典
ドコモオンラインショップでは、オンラインショップでのみ受けられる特典サービスなども存在する。
オンラインショップで機器を購入した場合、店頭での購入とは異なり事務手数料が一切発生しない。また分割払いで購入する場合は頭金がかからず、商品代金やオプション品、送料などにdポイントを利用することもできる。
購入代金2500円以上で送料無料、宅配・メール便・店頭受取など受け取り方法も指定することができる。
またキャンペーン期間中などには、オンラインショップ限定の割引サービスやプレゼントサービスなども行われている。