こんにちは!突然ですが、あなたのスマホ、ちゃんと使いこなせていますか?
通話やLINE、SNSに動画視聴…毎日欠かせない相棒であるスマートフォン。でも実は、見逃されがちな“便利すぎる裏機能”がたくさん隠れているんです。しかも、それらの多くは特別なアプリ不要、ちょっと設定を変えるだけでOK。
今回は、iPhone(iOS18/19)とAndroid(Android 15)で今すぐ使える便利ワザを5つ厳選しました。最新のOSに最適化されていて、2025年のスマホ生活をグッと快適にしてくれるものばかり。機種によって微妙に違うところもあるので、自分のスマホで確認しながら使ってみてくださいね。
では早速、驚きのスマホ裏技5選を紹介していきましょう!
1. 背面タップでスクショやカメラを即起動(iPhone/Android対応)
両手がふさがってる時でも、スマホの背面を“トントン”と2回タップするだけで、カメラを立ち上げたりスクリーンショットを撮れたら便利ですよね?実はそれ、できます。
▶ iPhoneの場合:
設定 → アクセシビリティ → タッチ → 背面タップ
ここで「スクリーンショット」「カメラ起動」など、好みの機能を割り当て可能。
▶ Androidの場合:
Pixelシリーズなど一部機種では、
設定 → システム → ジェスチャー → クイックタップ
で似たような操作が設定できます。
他機種でも、サードパーティ製アプリを使えば再現可能。
この機能、片手操作がしづらい時や、急いで写真を撮りたい時に超便利!
たとえば、ペットが突然面白いポーズをした瞬間や、インスタ映えする風景に出会った時、「あっ」と思ってすぐに撮影が可能。スマホをポケットから取り出しつつ背面をトントン → カメラ起動。もう大事な瞬間を逃しません。
2. 通知履歴で消えたお知らせを復活(Androidの隠し神機能)
「あっ、今の通知見逃した…!消しちゃった…」
そんな経験、誰にでもあるはず。でもご安心を。Androidなら通知履歴で過去の通知を確認できるんです。
▶ 設定方法:
設定 → 通知 → 通知履歴 → オンにする
これだけでOK。通知履歴に過去24時間程度の通知が一覧表示されるようになります。メール、チャット、SNSの通知など、誤って消してしまった情報も見返せるので連絡漏れや情報の取りこぼしがなくなります。
2025年のAndroid 15では、さらにAIによる通知の自動分類機能が進化。重要な通知だけを自動でピックアップしてくれるスマート機能も搭載されています。
ちなみに、iPhoneでも通知センターを下からスワイプして過去の通知を見ることはできますが、Androidの通知履歴のほうが詳細で実用的。
ビジネスや家族の連絡を見逃さないためにも、ぜひ使ってみてください。