真っ白・アプリに飛ぶ・見つからない…を一気に解決(保存版)
「リンクを押しても真っ白」「アプリが開くのに地図が出ない」「どこから見ればいいの?」
編集部でも何度もハマりました。ここではiPhoneで開くときの“効くコツ”だけを、人の言葉でまとめます。
まず結論:困ったらこの順で試す
- Safariで開く(リンクを“長押し → 新規タブで開く”)
- Safariの設定で「Appで開く」をオフにして、まずはブラウザで表示させる
- Googleマップアプリ内の正しい場所(保存済み → マップ)から自分の地図を開く
- 共有権限が「リンクを知っている全員:閲覧可」か確認(編集用URLではなく“閲覧用”を配る)
上の4つで、ほとんどの「見えない」「開かない」は解消します。Apple Support CommunityGoogle サポート+2Google サポート+2
1. Safariで“長押し”して開く(アプリ直行を避ける)
iPhoneでMyマップのURLをタップすると、Googleマップアプリに強制的に飛ぶことがあります。アプリ側がMyマップのレイヤーをうまく読み込めないと真っ白に。
リンクを長押し →「新規タブで開く」で、まずはSafariでブラウザ表示にすると安定します。古い事例ですが、長押しが効いたという報告も複数あります。Apple Support CommunityReddit
体験談:iPhoneの相手に配ったリンクが毎回アプリに飛んで失敗。
「長押し→新規タブで開く」で即解決。以降は「まずSafariで開いてね」と一言添える運用にしました。
2. Safariの「Appで開く」をオフにする(常にブラウザ優先)
- 設定 → Safari → Appで開くをオフ
これで、地図リンクを押してもいきなりアプリに飛びにくくなり、まずSafariで開けます。必要なら後から「アプリで開く」を選べばOK。※コミュニティ回答ベースのテクです。Apple Support CommunityGoogle サポート
体験談:現場スタッフのiPhoneがアプリ直行→エラーを連発。
この設定をオフにしたら、ブラウザで安定表示→必要なときだけアプリに切替、にできました。
3. 自分のMyマップは**アプリの「保存済み → マップ」**から見る
自分のアカウントで作ったカスタム地図は、Googleマップアプリの
[保存済み]→[マップ]に並びます。ここから開くと迷いません(閲覧のみ。編集はブラウザのMy Mapsで)。Google サポート
体験談:「URLどこやったっけ?」問題がゼロに。
毎朝アプリの保存済み→マップから呼び出すだけにしました。
4. 共有の基本設定:“閲覧用リンク” を配る
配布側(地図を作った人)は、パソコンのMy Mapsで:
- [共有]→「リンクを知っている全員:閲覧者」に設定
- URLは閲覧用(/view)を配るのが安全(/editはログイン必須で弾かれがち)
共有手順のベースは公式ヘルプのとおりです。Google サポート
体験談:/edit を配ってしまい相手が未ログインで真っ白に。
/view に差し替えたら全員見られるようになりました。
5. アカウント違いに注意(iPhoneは複数ログインが多い)
相手が別Googleアカウントでアプリにログインしていると「権限がない」表示に。
シークレットタブで開く or Googleマップ右上のプロフィールから正しいアカウントに切替で解決。Google サポート
6. 埋め込みが真っ白なら“元リンク”でテスト
ブログや社内ポータルに埋め込み(iframe)したとき、iPhoneだと空白になることがあります。
元のMyマップURL(/view)をSafariで直接開いて表示できるかを先に確認。公開レベルも「リンクを知っている全員」へ。Google サポート
7. レイヤーの“チェック外し”に気づきにくい
表示が空でも、実はレイヤーのチェックが外れているだけ…はよくあります。
左のレイヤーリストで全部オンにしてから探しましょう。
8. データが重すぎる(上限オーバー)
Myマップには1レイヤー2,000件・合計1万件・レイヤー10などの制限があります。大きすぎると読み込み失敗や一部のみ表示の原因に。複数マップに分割が最短です。
9. 会社アカウントは外部共有制限に引っかかることも
Google Workspace(旧G Suite)では、ドメイン外共有が禁止されていることがあります。相手が社外なら、管理者設定の影響を確認。Google サポート
10. それでもダメなら:小ワザ3つ
- 別ブラウザ(ChromeやFirefox)で開く
- URLを短縮して再配布(ブラウザで開きやすくなることがある)Reddit
- iOS/Googleマップアプリを最新にして再試行
ミニFAQ
Q. そもそも“どこから”自分のMyマップを見ればいい?
A. Googleマップアプリの保存済み → マップに並びます(編集はブラウザで)。Google サポート
Q. 相手に配るURLは?
A. /view の閲覧用リンクを。共有設定は「リンクを知っている全員:閲覧者」。Google サポート
Q. iPhoneで「押すとアプリに飛んで開けない」
A. 長押し→新規タブでSafari表示にするか、設定→Safari→Appで開くをオフ。Apple Support CommunityGoogle サポート
ひとこと(編集後記)
現場で一番効いたのは、「まずSafariで開いてね」の一言でした。
そこから必要に応じてアプリに引き継ぐ運用にするだけで、真っ白問題が激減。
社外共有なら、/view配布と「閲覧者」権限を徹底する——この2つだけでも、問い合わせはほぼ止まります。Google サポート
参考(一次情報)
- iPhoneでMyマップを見る場所(保存済み→マップ)(Google公式ヘルプ)。Google サポート
- My Mapsの共有手順(PCで設定)(Google公式ヘルプ)。Google サポート
- Safariをアプリに飛ばさない設定のヒント(Apple/Googleコミュニティの知見)。Apple Support CommunityGoogle サポート
- iPhoneでMyマップがアプリに飛んで開けない事例(コミュニティ報告)。Reddit
- Myマップのレイヤー操作(Googleヘルプ)。
- データ上限の目安(サポート/コミュニティ記載)。